川でBBQは最高でした。実家からもほど近い場所で、こんな感じのBBQ場がありまして、キッズ達は大はしゃぎ
横には小川も流れていて、久しぶりの森林浴はすごく気持ちが良かったな
今度はパパも一緒に行きたいな。
でも、夏は仕事が忙しいから、なかなか日本に長く滞在出来ません。
次回は12月に日本でスノーボードに行けるけど、夏の日本も一緒に過ごせたらいいのにな。
ハワイで2件目の家を買いました。
念願のタウンでの戸建て。
小さいけれど、希望のエリアにも家が買えて、嬉しいです。
ちなみに私、その家の現物は見てません。
私が見つけてきて、主人が確認して、購入になりました。
私、主人共に不動産取り引き士のライセンスを持っています。
2010年に買った家も、予測通りに値上がりしました。今回の購入も値段をかなり交渉出来ました。
不動産購入は色々な角度で(物件はもちろん、景気やマーケット、市場など)見て決める必要があると思います。
私と主人、損をしない物件選びがとても得意分野なので、将来は、それを生かしてコンビで不動産業をしていくかもしれません。
8月に帰る時には、新居です。
きゃ〜楽しみ
今日は、十代からお友達と一緒に茅ヶ崎のスーパーへ
再来週のBBQの食材の下見も兼ねてね。
彼女はご主人と会社をやっていて、つい最近までは、パラオ共和国に在住していました。
私と彼女は昔からよく一緒に海外旅行に行ったりしていて、元々、海外に興味があったから、私も彼女も海外に住むことになったんだな…とおもいました。
海外に住んで日本を見るとまた違った視野で見れる感覚は、海外に住んでみないと分からない部分があり、そうゆう意味でも、彼女とは話が合う。
可愛い2人目の女の子も産まれて、3人で江の島のお寿司屋さんでランチして
子供達を幼稚園に降ろした後、主婦っぽく、買い物とランチを楽しんだのでした。
あー、女の子も欲しい!
私が人生で欲しくても手に入らない物は、2人目の子供だな。
チェイスが産まれて
2年後に授かったけど流産してしまい。
その後は年齢もあり、体の問題もあって自然に妊娠が出来ないと分かって
顕微受精を2回するも、妊娠しても出産までは、行かなかったんだよね。
でもね、チェイスが自然に授かってくれて、とっても健康なだけで充分です。今思えば、奇跡だな